2023.7.29
昨日7月28日、都内で桜井康統(ヤスノリ)筋肉弁護士は、谷本誠一前呉市議会議員をインタビューし、動画を即日アップしました。
彼は、谷本氏と同じくノーマスク派。実際、昨年9月29日には、都内のウェスティンホテル東京において、ノーマスクを理由に宿泊を拒否され、12月2日に提訴に踏み切っています。


「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴(47NEWS) - Yahoo!ニュース
2022年9月29日、弁護士の桜井康統さんは妻の誕生日と結婚記念日を兼ねたお祝いに、夫婦で東京都内屈指の高級ホテル「ウェスティンホテル東京」(東京都目黒区)を訪れた。桜井さんは、日本で大半の人がマ
加えて彼は、同年11月26日、屋久島発伊丹行きのJAL子会社便で、やはりノーマスクを理由に強制降機させられています。このため、今年2月11日にJALや国等を訴えました。


「ノーマスクで飛行機乗れます」JALは了承していたはずなのに、なぜ強制的に降ろされた? 納得いかない弁護士「この3年の異常な『空気』を今こそ考えてほしい」(47NEWS) - Yahoo!ニュース
新型コロナウイルス感染症が、5月8日から季節性インフルエンザと同等に引き下げられ、マスクをつけない人も目立つようになっている。ただ、以前から屋外でのマスク着用は原則不要であり、屋内でも「一定の距離
この事件は、谷本誠一呉市議会議員(当時)が、昨年2月6日にAIRDO機内に警察官が乗り込み、強制降機させられた事件と酷似しているのです。
AIRDOノーマスク降機裁判は何が争点になるのか呉市議の谷本誠一氏がマスク非着用を理由に飛行機から降ろされた件で、航空会社と警察を相手取って2022年4月28日に民事訴訟を提起した。YouTubeで谷本誠一議員が裁判に関しての話をされているので、それを聞いて、結構この裁判には期待できるの