代表 谷本誠一
昭和31年5月5日、江田島に誕生。 |
![]() |
顧問 杉田穂高
1962年東京出身。川崎市杉田医院院長。 |
![]() |
顧問 小早川智
元理化学研究所研究員 |
![]() |
幹事長 山田宏道
NPO法人伊豆・田んぼプロジェクト理事 工業都市川崎で生まれ育ちエンジニアとなり『技術は人を幸せにしたか?』というテーマで活動。 |
![]() |
幹事 松岡裕子
国民を誤った方向に扇動する国に抗議をすべく、5年前に首相官邸前で街宣活動を開始。2021年12月の臨時国会中「RCEP発効前に廃案を!」と国会議事堂前抗議活動を主導。 |
![]() |
幹事 菊地恵美子
2児の母 起業家 子供達が新鮮な空気を吸う権利も失われている昨今の状態を1日も早く脱却するために、憲法や法律を多くの人に知ってもらい、お願いという名の不当な差別、人権侵害をなくす活動や、日本において問題のある制度なども広く国民の皆さんに知ってもらい、一人、一人が自分自身で学び、考えるようになってもらうことを目指して活動 |
|
事務局長 谷田智美
「ノーマスク学校生活宣言」第48号となったのをきっかけに、ノーマスクサポーターとして東京多摩地域を中心に、埼玉、神奈川、千葉、栃木、茨城など近郊の教育委員会や学校へ同行。ノーマスク宣言する保護者を50名以上サポートしている。公共施設や店舗、習い事等でのノーマスク交渉実績も多数。 |
![]() |
会計 杉園寿里
『ノーマスク学校生活宣言』第8号目、元NHK子役二児のシンママ。 |
![]() |